ブログ立ち上げの経緯と備忘

Qiitaからお引越しするのだ👊

2020/01

要件としてはgitでblog記事を管理できれば良いかな〜くらい。あとはmattn/memoglidenote/memolist.vimを組み合わせれば幸せなのではとか妄想。

フロントエンドを全く知らないのでフレームワークの利用を考えた。

候補としては

の2つ。

最初create-react-appからイチから作っていくことも考えたがベストプラクティスも知らない人間には辛すぎた。

2020/03

hugoはgolangなので外した(雑)。gatsbyはtypescript対応が辛かったので外した(雑)。

2020/04

nextjsがSSGに対応したのでnext.jsの利用を考え始めた。

更にnextjsのExampleにmarkdownと組み合わせたblogスターターがあることを発見し、勝利を確信。

typescriptに書き直してソースを読みつつremarkで色々遊んでみたりもした。これとmaterial-ui組み合わせれば強そう。material-uiにもblog exampleあるし。

2020/05

自身のデザインセンスの無さに絶望した頃、調査の段階でzeit-uiの存在を知り、更にその作者がnextjsを利用したblogシステム(unix/unix.bio)を作っている事を知ったので採用してみることにした。

なんとこのunix.bioはモバイル対応もしてくれるしLighthouseも100点らしい(最近Lighthouseのバージョンが上がった為、100点ではなくなった)。

オリジナルのblogシステムはjavascriptで書かれているのでtypescriptで書き直すことにした。zeit-uiがtypescriptで書かれているので移植は簡単だった。

システム化は考えていないのでJSONのconfigは全てtypescriptにした。

最後にVercel(いつの間にか名前変わってた)にdeployし、ドメインをアサインして完成。意外とあっけなく終わった。

あとdependabot入れた。

今後やりたいこと

得た知見